top of page

Talent Hub #14を開催しました

  • 執筆者の写真: ATD-IMNJ広報
    ATD-IMNJ広報
  • 9月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月7日

ree

「Talent Hub」は、人材開発/組織開発に携わる皆さんを対象にしたATD-MNJが主催するワークショップです。

ATD-MNJの理事がファシリテーターを担当し、HRに関するホットなテーマを取り上げます。毎月1回開催です。

参加者同士でライトなダイアログを楽しんでいただける場として、また新たなネットワークを築ける学びの場として、お気軽にご参加ください。

第14回のテーマは

人事・人材開発の「今」と「これから」を脳科学から読み解く

〜フィードバックとエンゲージメントの最新動向〜

です。

近年の日本企業における人事・人材開発分野では、エンゲージメント、心理的安全性、フィードバック、1on1など、様々なキーワードが注目を集めています。これらの取り組みは、企業文化や個人の成長に大きな影響を与えていますが、その背後にある「なぜ?」を深く理解することは容易ではありません。


今回のTalent Hubでは、ATD25の最新セッションや話題の書籍を参照し、この5年間で特に注目されたキーワード群を俯瞰的に捉えます。 さらに、近年研究が進む「脳神経科学」の視点を加えることで、なぜこれらの概念が重要視されているのか、そしてどのように効果的に実践すればよいのかを紐解きます。特に、「フィードバック」と「エンゲージメント」に焦点を当て、脳のメカニズムを理解することで、より本質的な人材開発のヒントを探ります。

参加者の皆さんとのインタラクティブな対話を通じて、これからの人材開発のあり方を共に考えていきましょう。


今回のホスト(ファシリテーター)は、宇野聡美理事が担当します。ぜひご参加ください!

開催日時:2025年9月25日(木)18:00~19:20

開催形式:ZOOMによるオンライン開催

参加費: 無料

bottom of page