top of page

ATD​-MNJの活動

ATD​-IMNJの活動

「リーダーシップ」スタディグループのご紹介
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_b655.jpg
「リーダーシップ」スタディグループ リーダー:永禮 弘之理事

【研究テーマ

 グローバル日系企業の人事部門(HR)のリーダーシップ開発

グローバル日系企業で人材開発、組織開発を組織内で主導する人事部門(HR)に求められるリーダーシップのあり方について、参加メンバー間で2020~2021年に行った討議をもとに立てた仮説を検証するため、2022年は定量調査、調査結果の分析を実施します。調査結果は、2022年12月開催予定のATDジャパンサミットの場などで、対外的に発表する予定です。

 

◆実施時期・頻度・場所
・2022年2月~2022年11月の期間、月1回程度(合計10回程度)

・1回当たり1時間30分(18:30-20:00)~2時間(18:30-20:30)程度の会合

・オンライン(または都内)で実施予定です。

◆参加費用

・オンラインミーティング・会場使用料、資料コピー代、備品代その他調査研究活動に伴い発生した諸費用として、

1名あたり年間5千円をご負担いただきます。

◆募集要件・定員

・ATD メンバーシップ加入者で国内在住の方・定員:10数名程度(最大20名)

◆募集時期
・2022年2月末(定員に達した時点で締め切ります)
◆メンバー構成

・当スタディグループでは、リーダーシップ開発のあり方、課題、対策について、具体的で実現性が 高い調査研究をしたいと考えています。したがって、企業や官庁等で人材開発、組織開発の実務に 携わっている方の多様な視点が欠かせないと考えており、メンバー全体の三分の一以上は、実務家の方にご参加いただきたいと考えています。

【募集要項】​

当スタディグループに参加を希望される方は、下記の事項をご記入の上、下記お申し込み先へメー ルでお申し込みください。お申し込みは原則先着順とさせていただきますが、メンバー構成のバランス上、実務家の方に優先的にご参加いただく場合がありますので、ご了承くださいますようお願 いいたします。

また、当スタディグループへの参加には、ATD メンバーシップへの加入が必要となります。メンバーシップ加入の手続きについては、こちらをご覧ください。

参加希望者の方々 のバックグラウンドから望ましいメンバー構成を事務局で確認した上で、改めて第1回の開催日を ご連絡いたします。

<ご提示いただく事項>
 ・お名前、ご所属、ATDメンバーID
 ・人材開発、組織開発、リーダーシップ開発におけるご経験、ご実績
 ・当スタディグループで今年度研究する上記テーマに関するご自身のお考え(400 字程度)
<お申し込み先、お問い合わせ先>
 ATDインターナショナルネットワーク・ジャパン「リーダーシップ」スタディグループ

  永禮弘之(株式会社エレクセ・パートナーズ)  mail:nagare@l-excepartners.co.jp

bottom of page