top of page

ATD​-MNJの活動

ATD​-IMNJの活動

「バーチャルファシリテーション」スタディグループのご紹介
272664061_10228354245138227_7122105092961555765_n.jpg
「バーチャルファシリテーション」スタディグループ 
 リーダー:浦山 昌志理事
 リーダー:古本 暁理事

【趣 旨

2021年にスタートした「バーチャルファシリテーション」スタディグループ(VFSG)は、ほぼ1年に及ぶ学習活動を終え、第2期としてスタートします。

2022年もコロナの問題はすぐに解決されず、私たちは依然としてオンラインコミュニケーション中心の中でビジネスを行わなければなりません。今年度は、昨年の成果をさらに発展し、バーチャルファシリテーションのスキルを高める学びを進めていきたいと思います。
 

この研究会では昨年同様、最先端のデジタル技術と最新の学びの理論に立脚して、ニューノーマル時代のバーチャルファシリテーション技術を互いに探究していきます。

 

【活動内容案

 1:デジタルブロードキャスト技術

  ・最新のソフトウェア・ハードウェアを活用したハイタッチコミュニケーションの実現

 2:ブレンド型研修でのデジタルファシリテーションスキル

  ・オンライン+対面、対面中でのデジタルツール活用など様々なブレンドタイプを探求

 3:バーチャルエンゲージメント技術

  ・海外で最高レベルのエンゲージメント実績をあげている手法の研究

 4:バーチャルファシリテーションマネジメント

  ・ファシリテータとプロデューサーの効果的な役割分担と効果的運営方法

 5:ビデオ編集技術、ビデオクリップの効果的な活用方法など

 6:その他

  ・日本・海外とのグループとバーチャルファシリテーション学習交流会実施

【想定する参加対象者】​

 講師、ファシリテータ、セールスパーソン、マネージャ、プロデューサー、クリエイター、Youtuberなど

【募集要項】​

 ◆月1回、各2時間のZOOM会合を予定しています。(世界中どこからでも参加可能)
 ◆2022年3月から2022年11月まで開催予定です。
 ◆テーマは、上記の活動内容案をベースに参加者を含めた話し合いで決定いたします。
 ◆最終的に学びの成果を、2022年ATDジャパンサミット(例年12月予定)にて発表予定です。
 ◆参加費は一律5,000円です。(第1期参加者は無料)

  ・参加時に徴収し、途中退会された場合でも返却できませんのでご了承ください

 ◆参加いただくためには、ATD会員になっていただくことが条件となります
  ・開始時に会員でなくても、その後入会でも可 

【参加お申込み方法】

所属組織・役職・氏名・年齢とバーチャルファシリテーションスタディグループに参加を希望する理由、ご自身のバーチャルファシリテーション経験や、課題、研究したい内容について400字以内にまとめて、メールで下記までお送りください。

 送付先アドレス:浦山昌志 urayama@ipii.co.jp

 ★申込締切:2022年3月28日(月)

bottom of page